皆さんお久しぶりです。
今回は夏休みとカブっていたのでBMO遠征に関西旅行へいってました。以下大会レポ。
BMOスタンダード
使用 スゥルタイデモニックパクト
ボロスアグロ 後手○×○
ゴブリン 先手×○○
ジェスカイトークンズ 後手○‐
緑赤信心 先手×○○
ボロスアグロ(オカダさん) 後手×○×
ゴブリン 後手×○○
ゴブリン 後手○×○
アブザンコントロール(せばたさん) 後手○××
アブザンコントロール(Jスピさん) 後手○××
瀬畑さんにバブル負けからの剛の者に負け6-3で31位でした。デッキ強かったのに使い手下手くそで残飯。
BMOレガシー
使用 グリクシスオムニテル
カナスレ 後手○×○
黒単(足立さん) 先手○×○
オムニテル 先手○○
オムニテル 後手○○
オムニテル(じゅんちゃんさん) 先手○○
ダークマーベリック 先手○○
マーフォーク 先手×○○
ID
ID
スイス1位通過
SE1 トリコブレード(りょうちんさん) 先手××
SEはスイスでは絶対しないようなプレミ連発して甲子園の魔物に食われたなという印象です。プレイしてる自分と思考してる自分が乖離してて、ふわふわしてたのでこの経験は大事にしていきたいなと思いました。
大会で当たった人いい人ばっかりだからリンクしたいなー。
今回は夏休みとカブっていたのでBMO遠征に関西旅行へいってました。以下大会レポ。
BMOスタンダード
使用 スゥルタイデモニックパクト
ボロスアグロ 後手○×○
ゴブリン 先手×○○
ジェスカイトークンズ 後手○‐
緑赤信心 先手×○○
ボロスアグロ(オカダさん) 後手×○×
ゴブリン 後手×○○
ゴブリン 後手○×○
アブザンコントロール(せばたさん) 後手○××
アブザンコントロール(Jスピさん) 後手○××
瀬畑さんにバブル負けからの剛の者に負け6-3で31位でした。デッキ強かったのに使い手下手くそで残飯。
BMOレガシー
使用 グリクシスオムニテル
カナスレ 後手○×○
黒単(足立さん) 先手○×○
オムニテル 先手○○
オムニテル 後手○○
オムニテル(じゅんちゃんさん) 先手○○
ダークマーベリック 先手○○
マーフォーク 先手×○○
ID
ID
スイス1位通過
SE1 トリコブレード(りょうちんさん) 先手××
SEはスイスでは絶対しないようなプレミ連発して甲子園の魔物に食われたなという印象です。プレイしてる自分と思考してる自分が乖離してて、ふわふわしてたのでこの経験は大事にしていきたいなと思いました。
大会で当たった人いい人ばっかりだからリンクしたいなー。
PPTQ蒲田&アキバアメ
2015年6月30日 TCG全般ということでまたPPTQ参加してました。デッキはコンボレスアブザンカンパニー
蒲田
ジャンド 先○○
グリクシスコントロール(Nageさん) 先○×○
青トロン(コバヤシさん) 先○×× パス引けねえw
ジャンド(イソさん) 後×○○
ジャンド 先○×× 3本目タシグル除去れなくて除去回収されまくってイカれ
バント中隊(すぱあくさん) 後手×× 普通にイカれた
バブル負けで3-3圏外。ちんぽ。
アキバアメ
RGトロン 先×× 嘘のようにドブンされて死んだ
双子中隊 先○○ 相手ダブマリ2回でよくわからずw
ヤマシタさん トス あざす^^
青緑感染 後×○○
ジャンドロームアサルト 先○○
ジャンド 後○○
5-1スイス2位通過
リーフアブザン(Kotaさん) 先×× 地主+相手のドブンで死亡
なかなか抜けられなくて自分のモダンのセンスの無さを感じる。おちんぽ。
来週は吉アメと宇都宮です。頑張ります。
蒲田
ジャンド 先○○
グリクシスコントロール(Nageさん) 先○×○
青トロン(コバヤシさん) 先○×× パス引けねえw
ジャンド(イソさん) 後×○○
ジャンド 先○×× 3本目タシグル除去れなくて除去回収されまくってイカれ
バント中隊(すぱあくさん) 後手×× 普通にイカれた
バブル負けで3-3圏外。ちんぽ。
アキバアメ
RGトロン 先×× 嘘のようにドブンされて死んだ
双子中隊 先○○ 相手ダブマリ2回でよくわからずw
ヤマシタさん トス あざす^^
青緑感染 後×○○
ジャンドロームアサルト 先○○
ジャンド 後○○
5-1スイス2位通過
リーフアブザン(Kotaさん) 先×× 地主+相手のドブンで死亡
なかなか抜けられなくて自分のモダンのセンスの無さを感じる。おちんぽ。
来週は吉アメと宇都宮です。頑張ります。
モダン神参加してきました。デッキはファミコンくんPPTQからさらにチューニングしたコンボレスカンパニー。
トライバルズー 後手×○○
グリクシスコントロール(モリタさん) 後手×○× 3本目相手ライフ1から6ターン土地しか引かずにけち群れネズミで捲くられて死亡
グリセルシュート 後手×○○ 3本目相手3ターン目御霊グリセルから21ドローしてなにもなく死亡www
アブザン 後手○○
白黒トークン 先手○×○ 恐怖を克服した
グリクシスコントロール(ヤソさん) 後手○○ 席順アドで勝ち
青トロン(コバヤシさん) 後手○○ メイン契約死www
エルフカンパニー(シゲキさん) 後手○×× 3本目パス打つタイミングミス。格上で完全に緊張からのミスプレイ。あと経験不足。
アミュレットブルーム 先手×○× 3本目囲いでみたらヴェズーヴァグルールセレズニア爆薬タイタンタイタンってクソガバハンドで爆薬抜いたら、毎ターントップから回答降ってきてタイタン着地gg。梓に虎の子パス打ったのはプレミかも。
そんな感じで8R目バブルマッチを僅差で敗北して脱力して苦手なデッキにいてこまされ6-3 35位のおちんぽな結果。デッキは強かったけど、ちょっと下手くそだったなあと反省。今期はこれ使い込もう。
トライバルズー 後手×○○
グリクシスコントロール(モリタさん) 後手×○× 3本目相手ライフ1から6ターン土地しか引かずにけち群れネズミで捲くられて死亡
グリセルシュート 後手×○○ 3本目相手3ターン目御霊グリセルから21ドローしてなにもなく死亡www
アブザン 後手○○
白黒トークン 先手○×○ 恐怖を克服した
グリクシスコントロール(ヤソさん) 後手○○ 席順アドで勝ち
青トロン(コバヤシさん) 後手○○ メイン契約死www
エルフカンパニー(シゲキさん) 後手○×× 3本目パス打つタイミングミス。格上で完全に緊張からのミスプレイ。あと経験不足。
アミュレットブルーム 先手×○× 3本目囲いでみたらヴェズーヴァグルールセレズニア爆薬タイタンタイタンってクソガバハンドで爆薬抜いたら、毎ターントップから回答降ってきてタイタン着地gg。梓に虎の子パス打ったのはプレミかも。
そんな感じで8R目バブルマッチを僅差で敗北して脱力して苦手なデッキにいてこまされ6-3 35位のおちんぽな結果。デッキは強かったけど、ちょっと下手くそだったなあと反省。今期はこれ使い込もう。
たまりにたまった大会レポート(GP京都から最近のPPTQまで)
2015年6月18日 TCG全般GP京都(レガシー)
使用グリクシスデルバー
Day1
1 Bye
2 Bye
3 BUGデルバー 先手×○○
4 カナスレ 先手○○
5 ジャンド(パール) 後手○×○
6 カナスレ(市川プロ) 後手○○
7 ベルチャー 先手×○×
8 エルフ 後手××
9 ミラクル 後手○○
7-2初日抜け
Day2
10 マーフォーク 後手××
11 感染 先手○○
12 ANT(ジェイスbotの人) 先手○○
13 マーフォーク 先手××
14 URオムニテル 先手×○×
15 バーン 先手○○
3-3の計10-5の賞金圏外。初日上ブレ、二日目下ブレって感じでした。かなりレベル高くて刺激になりました。プロになりたい、プロツアー行きたいって明確に意識したのはこのとき。
5/9 PPTQ葛西・PWC(スタン)
使用セレズニア中隊
1 4c突撃陣形 後手○×○
2 エスパードラゴン 後手○○
3 BGドレッジ 先手○××
4 緑白信心 先手○○
5 ティムール中隊 後手○○
6 セレズニアアグロ(kakaoさんの奥様) 先手○××
7 アブザンアグロ 先手○○
5-2の10位でSE圏外。デッキめっちゃ強いけど、土地止まってカンパニー打てず死亡多すぎて、マナエルフ4が理だったと反省。
5/17 TLS予選(スタン)
使用デッキ 緑赤信心
1 ジェスカイウィンズ 後手×○○
2 緑赤信心 後手×○× 先手ゲー勘弁
3 アブザンコントロール 後手○×○
4 アブザンメガモーフ 後手○○
5 マルドウドラゴン(首猫さん) 後手○○
6 緑単t4cドラゴン 先手○○
7 ティムールt2cドラゴン 後手○××
バブル負けで5-2の権利逃し雑魚。次は絶対抜けます。
GP千葉(リミテ)
使用デッキ 青単t4c飛行ビート(サイド後白黒スピリット)
1 Bye
2 Bye
3 グルール 後手×× ダブマリダブマリあざす
4 相手棄権でタダ勝ちうまい
5 グルール 後手×○○
6 シミック 後手○×× サイド後どっちも土地3で詰まり死亡
4-2(実質1-2)でデッキが弱すぎて心が折れたのでドロップ。なさけない男である。
6/6 アキバイエサブPPTQ・PWC(モダン)
使用デッキ RG裂け目トロン
1 グリクシスコントロール(モリタさん) 先手○○
2 ボロスバーン(モツさん) 後手××
3 URツイン 先手×○○
4 グリクシスツイン 後手○○
5 ナヤバーン 先手××
6 黒単(根絶さん) 後手○○
7 中隊エルフ 先手×○× トロン土地しか引かなかったら負ける
4-3圏外。ぼくを焼いたバーン2人はSEに残り、モツさんは優勝。おめでとうございます。
6/13 立川ファミコンくん2号店PPTQ(モダン)
使用デッキ コンボレスアブザン中隊
1 ジャンド(パール) 後手○○
2 クイッケントースト 後手○○
3 トリココントロール 先手○○
4 グリクシスツイン 後手×× 両方ハンデス総督双子の天才ツイン
5 親和(オカノさん) 先手×○△ 2本目で時間使いすぎて結局IDに
6 グリクシスムーン 後手○○
4-1-1の8位通過でSEへ
1 グリクシスコントロール(モリタさん) 後手○○
2 白黒トークン 後手×△ メインドブンからの2本目泥沼で死亡。
デッキめちゃつよでフェアには全く負ける要素なし。サイドに横に広がるデッキへの対策が必要と感じたので要調整。
以上です。
今週はモダン神とトリックスター松戸PPTQ。頑張るぞい。
使用グリクシスデルバー
Day1
1 Bye
2 Bye
3 BUGデルバー 先手×○○
4 カナスレ 先手○○
5 ジャンド(パール) 後手○×○
6 カナスレ(市川プロ) 後手○○
7 ベルチャー 先手×○×
8 エルフ 後手××
9 ミラクル 後手○○
7-2初日抜け
Day2
10 マーフォーク 後手××
11 感染 先手○○
12 ANT(ジェイスbotの人) 先手○○
13 マーフォーク 先手××
14 URオムニテル 先手×○×
15 バーン 先手○○
3-3の計10-5の賞金圏外。初日上ブレ、二日目下ブレって感じでした。かなりレベル高くて刺激になりました。プロになりたい、プロツアー行きたいって明確に意識したのはこのとき。
5/9 PPTQ葛西・PWC(スタン)
使用セレズニア中隊
1 4c突撃陣形 後手○×○
2 エスパードラゴン 後手○○
3 BGドレッジ 先手○××
4 緑白信心 先手○○
5 ティムール中隊 後手○○
6 セレズニアアグロ(kakaoさんの奥様) 先手○××
7 アブザンアグロ 先手○○
5-2の10位でSE圏外。デッキめっちゃ強いけど、土地止まってカンパニー打てず死亡多すぎて、マナエルフ4が理だったと反省。
5/17 TLS予選(スタン)
使用デッキ 緑赤信心
1 ジェスカイウィンズ 後手×○○
2 緑赤信心 後手×○× 先手ゲー勘弁
3 アブザンコントロール 後手○×○
4 アブザンメガモーフ 後手○○
5 マルドウドラゴン(首猫さん) 後手○○
6 緑単t4cドラゴン 先手○○
7 ティムールt2cドラゴン 後手○××
バブル負けで5-2の権利逃し雑魚。次は絶対抜けます。
GP千葉(リミテ)
使用デッキ 青単t4c飛行ビート(サイド後白黒スピリット)
1 Bye
2 Bye
3 グルール 後手×× ダブマリダブマリあざす
4 相手棄権でタダ勝ちうまい
5 グルール 後手×○○
6 シミック 後手○×× サイド後どっちも土地3で詰まり死亡
4-2(実質1-2)でデッキが弱すぎて心が折れたのでドロップ。なさけない男である。
6/6 アキバイエサブPPTQ・PWC(モダン)
使用デッキ RG裂け目トロン
1 グリクシスコントロール(モリタさん) 先手○○
2 ボロスバーン(モツさん) 後手××
3 URツイン 先手×○○
4 グリクシスツイン 後手○○
5 ナヤバーン 先手××
6 黒単(根絶さん) 後手○○
7 中隊エルフ 先手×○× トロン土地しか引かなかったら負ける
4-3圏外。ぼくを焼いたバーン2人はSEに残り、モツさんは優勝。おめでとうございます。
6/13 立川ファミコンくん2号店PPTQ(モダン)
使用デッキ コンボレスアブザン中隊
1 ジャンド(パール) 後手○○
2 クイッケントースト 後手○○
3 トリココントロール 先手○○
4 グリクシスツイン 後手×× 両方ハンデス総督双子の天才ツイン
5 親和(オカノさん) 先手×○△ 2本目で時間使いすぎて結局IDに
6 グリクシスムーン 後手○○
4-1-1の8位通過でSEへ
1 グリクシスコントロール(モリタさん) 後手○○
2 白黒トークン 後手×△ メインドブンからの2本目泥沼で死亡。
デッキめちゃつよでフェアには全く負ける要素なし。サイドに横に広がるデッキへの対策が必要と感じたので要調整。
以上です。
今週はモダン神とトリックスター松戸PPTQ。頑張るぞい。
第三期スタン神挑戦者決定戦で使ったマルドゥミッドレンジについて
2015年3月9日 TCG全般5 《山》
1 《沼》
4 《血染めのぬかるみ》
4 《遊牧民の前哨地》
4 《凱旋の神殿》
3 《コイロスの洞窟》
2 《静寂の神殿》
2 《戦場の鍛冶場》
-土地(25)-
4 《魂火の大導師》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
3 《灰雲のフェニックス》
4 《風番いのロック》
-クリーチャー(15)-
4 《稲妻の一撃》
4 《軍族童の突発》
4 《はじける破滅》
3 《かき立てる炎》
3 《岩への繋ぎ止め》
2 《前哨地の包囲》
-呪文(20)-
4 《思考囲い》
2 《骨読み》
2 《神々の憤怒》
2 《マルドゥの魔除け》
2 《見えざるものの熟達》
1 《消去》
1 《異端の輝き》
1 《紅蓮の達人チャンドラ》
-サイドボード(15)
今回使ったマルドゥミッドレンジの解説です。
メインボードは晴れる屋開催のPPTQミルウォーキーTOP8のキノシタさんのリストの完全コピー。非常に完成度の高い素晴らしいリストだと感じました。
しかし、なぜこのリストに共感し、1枚も変えずに使おうと思ったのか?以下に述べていきたいと思います。
①1ターンに2回行動できるカードの多さ
繋ぎ止め、かきたてる炎と序盤からクロック出しつつ動けるカードが6枚も採用されており、また修復の天使を2体も展開できる風番いのロックがなんと4積み!軍属童の突発はかきたてロックどっちにも貢献でき、デッキ内のシナジーも綺麗です。
②5マナ域からストームブレスの完全排除とマルドゥカラー
ストームブレスは速攻プロ白怪物化と非常に強力な生物ですが、いかんせん環境で意識されすぎているように感じました。確かに対処できなきゃ負けの文句なしのフィニッシャーですし、繋ぎ止めやスタンスに引っかからないため同型でも強いのですが、やはり予想されていると思ったほどの活躍をしないこともあります。一方、ロックは強襲でキャストするとほとんどの場合で1:1以上の交換が望めます。しかし、このロックはストームブレスに弱いという特性を持つため、何らかの対策が必要です。そこではじける破滅という(ほぼ)環境最強の除去カード+どんな相手にも腐らない4点火力のかきたてる炎が使えるマルドゥというカラーを選択。ロックの強襲達成要員もトークンスペルのおかげで多く、非常に噛み合いがいいです。
このようにデッキパワーも高く、非常に理論的なデッキに仕上がっていて感動したわけです。ボロスアグロとマルドゥミッドレンジのいいとこ取りで環境のソリューションのように感じました。
さらに今回はサイドボードを自分で1から考えて組んでみました。
説明を以下にまとめます。
①コントロール相手の厚いサイド
マルドゥにしかり、ボロスにしかり、青黒基盤のコントロールに対して非常に弱いことが広く認知されています。僕自身マルドゥで青黒にまともに勝てたことがありません。このメインデッキは青黒以外のデッキには有利に立ち回れるように感じていたので、青黒に絶対勝ちたいと思い、サイドを11枚用意しました。まず安定の思考囲い4、追加の丸いハンデスとしてチャーム2、コントロール泣かせの熟達2、遅いデッキ全般に強い骨読み2、そして同型でも非常に強力なチャンドラ。他のデッキにもインできる丸さを失わず、対コントロール性能を上げることに成功した気がします(自画自賛)
②苦手な赤単とウィップ、ハチ対策
魂火でだいぶマシになったはずですが、やはり赤単は苦しいので神々の憤怒。これは同型の後手や緑信心、ウィップにサイドインでき、とても優秀です。またウィップやジェスカイトークン、同型用に消去もとってます。ただこれは2枚とっても良かったかなと反省しています…。
細かいマッチアップでこれどうなん?みたいなのあったらコメントください。あと、僕のサイドボーディングが合ってる自信も特にないので、色々ご指導ご鞭撻いただけると幸いです。よろしくお願いします。
1 《沼》
4 《血染めのぬかるみ》
4 《遊牧民の前哨地》
4 《凱旋の神殿》
3 《コイロスの洞窟》
2 《静寂の神殿》
2 《戦場の鍛冶場》
-土地(25)-
4 《魂火の大導師》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
3 《灰雲のフェニックス》
4 《風番いのロック》
-クリーチャー(15)-
4 《稲妻の一撃》
4 《軍族童の突発》
4 《はじける破滅》
3 《かき立てる炎》
3 《岩への繋ぎ止め》
2 《前哨地の包囲》
-呪文(20)-
4 《思考囲い》
2 《骨読み》
2 《神々の憤怒》
2 《マルドゥの魔除け》
2 《見えざるものの熟達》
1 《消去》
1 《異端の輝き》
1 《紅蓮の達人チャンドラ》
-サイドボード(15)
今回使ったマルドゥミッドレンジの解説です。
メインボードは晴れる屋開催のPPTQミルウォーキーTOP8のキノシタさんのリストの完全コピー。非常に完成度の高い素晴らしいリストだと感じました。
しかし、なぜこのリストに共感し、1枚も変えずに使おうと思ったのか?以下に述べていきたいと思います。
①1ターンに2回行動できるカードの多さ
繋ぎ止め、かきたてる炎と序盤からクロック出しつつ動けるカードが6枚も採用されており、また修復の天使を2体も展開できる風番いのロックがなんと4積み!軍属童の突発はかきたてロックどっちにも貢献でき、デッキ内のシナジーも綺麗です。
②5マナ域からストームブレスの完全排除とマルドゥカラー
ストームブレスは速攻プロ白怪物化と非常に強力な生物ですが、いかんせん環境で意識されすぎているように感じました。確かに対処できなきゃ負けの文句なしのフィニッシャーですし、繋ぎ止めやスタンスに引っかからないため同型でも強いのですが、やはり予想されていると思ったほどの活躍をしないこともあります。一方、ロックは強襲でキャストするとほとんどの場合で1:1以上の交換が望めます。しかし、このロックはストームブレスに弱いという特性を持つため、何らかの対策が必要です。そこではじける破滅という(ほぼ)環境最強の除去カード+どんな相手にも腐らない4点火力のかきたてる炎が使えるマルドゥというカラーを選択。ロックの強襲達成要員もトークンスペルのおかげで多く、非常に噛み合いがいいです。
このようにデッキパワーも高く、非常に理論的なデッキに仕上がっていて感動したわけです。ボロスアグロとマルドゥミッドレンジのいいとこ取りで環境のソリューションのように感じました。
さらに今回はサイドボードを自分で1から考えて組んでみました。
説明を以下にまとめます。
①コントロール相手の厚いサイド
マルドゥにしかり、ボロスにしかり、青黒基盤のコントロールに対して非常に弱いことが広く認知されています。僕自身マルドゥで青黒にまともに勝てたことがありません。このメインデッキは青黒以外のデッキには有利に立ち回れるように感じていたので、青黒に絶対勝ちたいと思い、サイドを11枚用意しました。まず安定の思考囲い4、追加の丸いハンデスとしてチャーム2、コントロール泣かせの熟達2、遅いデッキ全般に強い骨読み2、そして同型でも非常に強力なチャンドラ。他のデッキにもインできる丸さを失わず、対コントロール性能を上げることに成功した気がします(自画自賛)
②苦手な赤単とウィップ、ハチ対策
魂火でだいぶマシになったはずですが、やはり赤単は苦しいので神々の憤怒。これは同型の後手や緑信心、ウィップにサイドインでき、とても優秀です。またウィップやジェスカイトークン、同型用に消去もとってます。ただこれは2枚とっても良かったかなと反省しています…。
細かいマッチアップでこれどうなん?みたいなのあったらコメントください。あと、僕のサイドボーディングが合ってる自信も特にないので、色々ご指導ご鞭撻いただけると幸いです。よろしくお願いします。
最近若干DNサボってたのでまとめて更新します。
2/14 BMOスタンダード
使用ティムールアグロ
アブザンアグロ 先×○○
ティムールアグロ 先××
ボロスミッドレンジ 先○××
スゥルタイコントロール 後○○
ラクドスアグロ 先○×○
マルドゥ 後×○○
スゥルタイコントロール(イチカワさん)後××
グルール 後○×○
ティムール 先○×○
6-3 72位で商品ならず。プラチナMTGうますぎ
2/15 PTQ横浜
使用ティムールアグロ
グルール(第一期モダン神のバーン神) 先○○
アブザンアグロ 先×○×
スゥルタイコン 先○○
ボロスアグロ 後×○×
ボロスアグロ 先××
土地事故しまくりであったまって2-3ドロップ。アキバでエロ本漁った。
2/22 第二回モダン神挑戦者決定戦
使用ボロスバーン
RUGヴァラクート(稲荷さん) 後××
ボロスバーン 先○○
RUGヴァラクート 先○○
親和(片寄さん) 後○×○
ボロスバーン 先×○○
グルールランプ(安福さん) 先○××
呪禁オーラ 先○×○
青トロン 先○×○
6-2で12位おじさん。負けは稲荷さんはマナ1止まりマナ8まで伸びるで負けとトップ裂け目の突破エムラクールでお互いライフ2盤面なしだったがハンドに1マナ3点あったのでフェッチか山引けば勝ち。引けなくて負けというアレ。先手とれる日なのに勝てなくてツラい
2/28 晴れる屋PPTQミルウォーキー
使用マルドゥミッドレンジ
アブザンコントロール 後○×○
ジェスカイトークン 先×○×
青黒コントロール 後××
ジェスカイウィンズ 後○○
ジェスカイハサミバーン 後○×○
スゥルタイコントロール 先××
アブザンコントロール 後×○○
グルール 後○×○
で5-3めなしお化けでした。マルドゥ青黒コントロール無理すぎて笑った。
3/8 第二回スタン神挑戦者決定戦
使用マルドゥミッドレンジ
グルール 先○○
赤単ゴブリン 後○○
スゥルタイコントロール 先○○
アブザンアグロ 後○×○
グルール 後×○○
グルール(宮本さん) 後○×○
アブザンアグロ(高橋優太プロ) 先○○
シディシウィップ(優勝した人) 先○○
ID
の8-0-1で余裕のスイスラウンド1位通過。
BG視認(三原殿堂) 先○○
シディシウィップ(優勝した人) 先○××
最後土地事故でイカれてベスト4(スイス成績で3位)でした。選択肢ミスってなければ優勝みえてただけに悔しい。次は大舞台でも舞い上がらずに淡々と正確無比なプレーを心がけたい。あ、プロ2人ストで切れたのは自信につながりました(ドヤ
でもこうしてみるとスタン結構練習の成果出てて嬉しい。もうすぐに環境変わっちゃうけど、次こそはPPTQ抜けを目指して頑張りたい。とりあえず次はレガシー神とGP京都やなー。
あと、ついにPWP2250を達成したのでGP2byeフリーパスポートゲットです。一応目標だったので嬉しい!!
2/14 BMOスタンダード
使用ティムールアグロ
アブザンアグロ 先×○○
ティムールアグロ 先××
ボロスミッドレンジ 先○××
スゥルタイコントロール 後○○
ラクドスアグロ 先○×○
マルドゥ 後×○○
スゥルタイコントロール(イチカワさん)後××
グルール 後○×○
ティムール 先○×○
6-3 72位で商品ならず。プラチナMTGうますぎ
2/15 PTQ横浜
使用ティムールアグロ
グルール(第一期モダン神のバーン神) 先○○
アブザンアグロ 先×○×
スゥルタイコン 先○○
ボロスアグロ 後×○×
ボロスアグロ 先××
土地事故しまくりであったまって2-3ドロップ。アキバでエロ本漁った。
2/22 第二回モダン神挑戦者決定戦
使用ボロスバーン
RUGヴァラクート(稲荷さん) 後××
ボロスバーン 先○○
RUGヴァラクート 先○○
親和(片寄さん) 後○×○
ボロスバーン 先×○○
グルールランプ(安福さん) 先○××
呪禁オーラ 先○×○
青トロン 先○×○
6-2で12位おじさん。負けは稲荷さんはマナ1止まりマナ8まで伸びるで負けとトップ裂け目の突破エムラクールでお互いライフ2盤面なしだったがハンドに1マナ3点あったのでフェッチか山引けば勝ち。引けなくて負けというアレ。先手とれる日なのに勝てなくてツラい
2/28 晴れる屋PPTQミルウォーキー
使用マルドゥミッドレンジ
アブザンコントロール 後○×○
ジェスカイトークン 先×○×
青黒コントロール 後××
ジェスカイウィンズ 後○○
ジェスカイハサミバーン 後○×○
スゥルタイコントロール 先××
アブザンコントロール 後×○○
グルール 後○×○
で5-3めなしお化けでした。マルドゥ青黒コントロール無理すぎて笑った。
3/8 第二回スタン神挑戦者決定戦
使用マルドゥミッドレンジ
グルール 先○○
赤単ゴブリン 後○○
スゥルタイコントロール 先○○
アブザンアグロ 後○×○
グルール 後×○○
グルール(宮本さん) 後○×○
アブザンアグロ(高橋優太プロ) 先○○
シディシウィップ(優勝した人) 先○○
ID
の8-0-1で余裕のスイスラウンド1位通過。
BG視認(三原殿堂) 先○○
シディシウィップ(優勝した人) 先○××
最後土地事故でイカれてベスト4(スイス成績で3位)でした。選択肢ミスってなければ優勝みえてただけに悔しい。次は大舞台でも舞い上がらずに淡々と正確無比なプレーを心がけたい。あ、プロ2人ストで切れたのは自信につながりました(ドヤ
でもこうしてみるとスタン結構練習の成果出てて嬉しい。もうすぐに環境変わっちゃうけど、次こそはPPTQ抜けを目指して頑張りたい。とりあえず次はレガシー神とGP京都やなー。
あと、ついにPWP2250を達成したのでGP2byeフリーパスポートゲットです。一応目標だったので嬉しい!!
競技プレイヤーぶるも初戦負けから捲れない男総集編
2015年2月11日 TCG全般最近サボってたのでまとめて大会結果を
2/1 八王子マスターズスクウェアPPTQ
使用はティムールで
ティムールモンスターズ(荒堀さん) 先手××
ボロスミッドレンジ 後手○×○
アブザンアグロ 先手○○
マルドゥ(オカノさん) 先手○○
アブザンアグロ(ウィンディさん) 後手×○×
のバブル負け3-2予選落ち
モンスターズツラいとアブザンの先手返せず負け。バブルのメインは3ターン以内トップ火力で勝ってただけに残念。
2/7 池袋イエローサブマリンPPTQ
使用はウルザトロンで
リビングエンド 先手○××
RUGコントロール(タカオさん) 先手×○○
ウルザトロン(うんぽぴんさん) 先手××
ブルームーン(ヤマシタさん) 先手×○○
URツイン 先手○○
の3-2で安定のオポ落ち10位。
リビングエンドはトップインスタント続唱ケアできず死亡と先手大爆発ゲーでいかれる。うんぽぴんさんはトロンの経験値と敬虔さで敗北。どうでもいいけどこの日サイコロ強いな。
2/8 PWCPPTQ新大久保
使用はティムールで
ジェスカイウィンズ 後手○××
ボロスミッドレンジ 後手○○
アブザンアグロ 後手××
ティムールアグロ 先手○×○
アブザンアグロ 先手○○
ボロスミッドレンジ 後手○○
グルールミッドレンジ 後手○×○
ボロスミッドレンジ 先手○×○
の6-2で相変わらず1勝足りない。いい加減勝ちたい。ジェスカイウィンズは2本目地主、3本目不作で負け。土地2でも戦えるデッキだけど流石にツライ。アブザンアグロは全試合サイ3連打でイかれる。勝てるかこんなの。
2/11 晴れる屋PTQ
使用はティムールで
ジェスカイウィンズ(玉田さん) 後手×○×
ボロス長久 先手○○
赤単スライ 後手×○○
マルドゥミッドレンジ(もっちーさん) 後手××
アブザンアグロ 先手○×○
青黒コントロール 後手○○
アブザンアグロ 後手○○
ボロスミッドレンジ 先手×○×
の5-3養分。いい加減R1負け辞めたい。ジェスカイはライフ3まで詰めてのチャームで13点ゲインでイかれたのと2マナスクリューで負け。しゃーなし。マルドゥは2本とも土地からダメージ食らいまくって負け。うん。ボロスミッドレンジは消耗戦のトップ勝負でブリマーズ除去れなくてイかれたのと大地主で負け。うん。
今週末BMOスタンとPTQなのでもうちょいティムール考えようみたいなところ。プレイングとWhy you win?はだいたい理解出来てきたつもり。
2/1 八王子マスターズスクウェアPPTQ
使用はティムールで
ティムールモンスターズ(荒堀さん) 先手××
ボロスミッドレンジ 後手○×○
アブザンアグロ 先手○○
マルドゥ(オカノさん) 先手○○
アブザンアグロ(ウィンディさん) 後手×○×
のバブル負け3-2予選落ち
モンスターズツラいとアブザンの先手返せず負け。バブルのメインは3ターン以内トップ火力で勝ってただけに残念。
2/7 池袋イエローサブマリンPPTQ
使用はウルザトロンで
リビングエンド 先手○××
RUGコントロール(タカオさん) 先手×○○
ウルザトロン(うんぽぴんさん) 先手××
ブルームーン(ヤマシタさん) 先手×○○
URツイン 先手○○
の3-2で安定のオポ落ち10位。
リビングエンドはトップインスタント続唱ケアできず死亡と先手大爆発ゲーでいかれる。うんぽぴんさんはトロンの経験値と敬虔さで敗北。どうでもいいけどこの日サイコロ強いな。
2/8 PWCPPTQ新大久保
使用はティムールで
ジェスカイウィンズ 後手○××
ボロスミッドレンジ 後手○○
アブザンアグロ 後手××
ティムールアグロ 先手○×○
アブザンアグロ 先手○○
ボロスミッドレンジ 後手○○
グルールミッドレンジ 後手○×○
ボロスミッドレンジ 先手○×○
の6-2で相変わらず1勝足りない。いい加減勝ちたい。ジェスカイウィンズは2本目地主、3本目不作で負け。土地2でも戦えるデッキだけど流石にツライ。アブザンアグロは全試合サイ3連打でイかれる。勝てるかこんなの。
2/11 晴れる屋PTQ
使用はティムールで
ジェスカイウィンズ(玉田さん) 後手×○×
ボロス長久 先手○○
赤単スライ 後手×○○
マルドゥミッドレンジ(もっちーさん) 後手××
アブザンアグロ 先手○×○
青黒コントロール 後手○○
アブザンアグロ 後手○○
ボロスミッドレンジ 先手×○×
の5-3養分。いい加減R1負け辞めたい。ジェスカイはライフ3まで詰めてのチャームで13点ゲインでイかれたのと2マナスクリューで負け。しゃーなし。マルドゥは2本とも土地からダメージ食らいまくって負け。うん。ボロスミッドレンジは消耗戦のトップ勝負でブリマーズ除去れなくてイかれたのと大地主で負け。うん。
今週末BMOスタンとPTQなのでもうちょいティムール考えようみたいなところ。プレイングとWhy you win?はだいたい理解出来てきたつもり。
東京MTG運命再編発売記念スタンダード優勝しました
2015年1月25日 TCG全般今日はアキバアメドリ開店凸してPPTQ当日枠狙ったら、予約でいっぱいやで(ニッコリ)と言われたので、失意のままメロブでエロ本漁った後東京MTGさんのスタンダードの大会にお邪魔させていただきました。以下レポート。
使用デッキはティムールアグロ
クリーチャー:25
4:《霜歩き/Frost Walker》
2:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
4:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
2:《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
2:《龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw》
呪文:12
2:《頑固な否認/Stubborn Denial》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1:《強大化/Become Immense》
4:《火口の爪/Crater’s Claws》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
土地:23
2:《山/Mountain》
2:《森/Forest》
2:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
3:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
サイドボード:15
1:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《否認/Negate》
3:《狩人狩り/Hunt the Hunter》
2:《石弾の弾幕/Barrage of Boulders》
1:《群衆の掟/Mob Rule》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
試合は
R1 青単信心 ○×○
信心5波使いにいかれかけるもフェニックスブーン火口の爪X=7でなんとか勝ち
雲変化×2から波使い2体出て負け
相手初手8あって強制マリガンからのランド3ストップをゴリラで轢いて勝ち
R2 赤単信心 ○×○
疾駆ゴブリンとフェニックスにいかれかけるもゴリラと火力で勝ち
土地詰まって大歓楽にいかれて負け
相手山ニクソスキープからの山引かなくて勝ち(?)
R3 シディシウィップ ○○
ヤソヴァで奔流の精霊奪ってフルパン2回して勝ち。除去は弾いた
相手の大きなムーブを雑にカウンターしてゴリラとフェニックスで轢いて勝ち
R4 アブザンミッドレンジ ○○
序盤動けなかったけど3t目灰雲のフェニックスからオラオラしてライフ削って3にする。ウギン小マイナスされたけど返しにゴリラが走って勝ち
カウンターしたり除去されたりでトップ合戦になったところで巫師が駆けつけてくれて雑にハンド差稼いで勝ち
R5 Bwアグロ ○○
巫師への除去を頑固な否認して勝ったと思ったらデブデーモンとヘルライダー出てきて盤面捲くられてもうダメかと思ったらトップ火口の爪で獰猛X=7でピッタリ9点削って勝ち
相手痛恨のダブマリをゴリラで轢いて勝ち
R6 UWヒロイック IDだけどフリーは×○○
メインは相手フルタップに巫師とゴリラが走って勝ちかと思いきや返しにスタン界の石鍛冶ことヘリオッドの巡礼者からヘリオッドの試練で10ゲインされて1ターン足りず死亡
ゴリラとイロアスの英雄でダメージレースして最後群衆の掟で上手くシャクれて勝ち
初手土地3火力3打ち消し1でキープして、相手のタネ全部捌いたところでゴリラが轢いて勝ち
そんなこんなで5-0-1の傷なし優勝。BOXgetでハッピーです。ティムール強いので今環境はこれでいきます!ちんぽ
使用デッキはティムールアグロ
クリーチャー:25
4:《霜歩き/Frost Walker》
2:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
4:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
2:《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
2:《龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw》
呪文:12
2:《頑固な否認/Stubborn Denial》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1:《強大化/Become Immense》
4:《火口の爪/Crater’s Claws》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
土地:23
2:《山/Mountain》
2:《森/Forest》
2:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
3:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
サイドボード:15
1:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《否認/Negate》
3:《狩人狩り/Hunt the Hunter》
2:《石弾の弾幕/Barrage of Boulders》
1:《群衆の掟/Mob Rule》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
試合は
R1 青単信心 ○×○
信心5波使いにいかれかけるもフェニックスブーン火口の爪X=7でなんとか勝ち
雲変化×2から波使い2体出て負け
相手初手8あって強制マリガンからのランド3ストップをゴリラで轢いて勝ち
R2 赤単信心 ○×○
疾駆ゴブリンとフェニックスにいかれかけるもゴリラと火力で勝ち
土地詰まって大歓楽にいかれて負け
相手山ニクソスキープからの山引かなくて勝ち(?)
R3 シディシウィップ ○○
ヤソヴァで奔流の精霊奪ってフルパン2回して勝ち。除去は弾いた
相手の大きなムーブを雑にカウンターしてゴリラとフェニックスで轢いて勝ち
R4 アブザンミッドレンジ ○○
序盤動けなかったけど3t目灰雲のフェニックスからオラオラしてライフ削って3にする。ウギン小マイナスされたけど返しにゴリラが走って勝ち
カウンターしたり除去されたりでトップ合戦になったところで巫師が駆けつけてくれて雑にハンド差稼いで勝ち
R5 Bwアグロ ○○
巫師への除去を頑固な否認して勝ったと思ったらデブデーモンとヘルライダー出てきて盤面捲くられてもうダメかと思ったらトップ火口の爪で獰猛X=7でピッタリ9点削って勝ち
相手痛恨のダブマリをゴリラで轢いて勝ち
R6 UWヒロイック IDだけどフリーは×○○
メインは相手フルタップに巫師とゴリラが走って勝ちかと思いきや返しにスタン界の石鍛冶ことヘリオッドの巡礼者からヘリオッドの試練で10ゲインされて1ターン足りず死亡
ゴリラとイロアスの英雄でダメージレースして最後群衆の掟で上手くシャクれて勝ち
初手土地3火力3打ち消し1でキープして、相手のタネ全部捌いたところでゴリラが轢いて勝ち
そんなこんなで5-0-1の傷なし優勝。BOXgetでハッピーです。ティムール強いので今環境はこれでいきます!ちんぽ
1/24 hrry大会レポ
2015年1月25日 TCG全般皆さんご無沙汰しておりました(震え声)
ラストサンやらなにやら大会出ていたのですが、ものぐさ太郎過ぎて更新をすっかり忘れておりまして…。
今年からはまめに更新するように努力するので許してください!なんでもしまむら!
1/24はhrryでGPT京都ということでGP京都に向けてそろそろレガシーも練習しなきゃなと思ったので参加してみました!
気になるその結果は…?
0-2ドロップ←←←←←
いや言い訳するとブレスト3回、ポンダー3回、果てにはモダン禁止の最強ドロースペルディグ3枚を打ってもショーテルが見えない見えない!言い訳したくないけど、これはさすがにさすがにと思いたいレベルです。ちんぽ
内容としては青t黒オムニテル握って
4色ロームリアニメイト ×○×
デスタク ○××
そして失意のドロップ時になんと11時48分。これは休日トーナメントに出なきゃということで殺意の波動を纏ってモダン杯に。
結果はウルザトロン使って
ブルームーン ○○
BGw ○○
トリコデルバー ×○×
ジャンド(モリタさん) ○○
ヤマシタさん ID
で3-1-1の7位でフィニッシュ!ポイントゲット!
新環境のモダンのメタとしてはやはりBGxの復興とそれを食いたいトロン、それをまとめて食いたいブルームーンというわかりやすい構図がみられました。今までヤマシタさんぐらいしか握ってる人がいなかったブルームーンがその日は4人とかいてビビりましたねw あとテゼレッターが3人?いたらしいというのも驚き。
そんなこんなでゲットしたポイントで運命再編剥いたら狩り巫師とフェニックス。嬉しいけどもう両方4枚揃えてしまったアルよ…。
ラストサンやらなにやら大会出ていたのですが、ものぐさ太郎過ぎて更新をすっかり忘れておりまして…。
今年からはまめに更新するように努力するので許してください!なんでもしまむら!
1/24はhrryでGPT京都ということでGP京都に向けてそろそろレガシーも練習しなきゃなと思ったので参加してみました!
気になるその結果は…?
0-2ドロップ←←←←←
いや言い訳するとブレスト3回、ポンダー3回、果てにはモダン禁止の最強ドロースペルディグ3枚を打ってもショーテルが見えない見えない!言い訳したくないけど、これはさすがにさすがにと思いたいレベルです。ちんぽ
内容としては青t黒オムニテル握って
4色ロームリアニメイト ×○×
デスタク ○××
そして失意のドロップ時になんと11時48分。これは休日トーナメントに出なきゃということで殺意の波動を纏ってモダン杯に。
結果はウルザトロン使って
ブルームーン ○○
BGw ○○
トリコデルバー ×○×
ジャンド(モリタさん) ○○
ヤマシタさん ID
で3-1-1の7位でフィニッシュ!ポイントゲット!
新環境のモダンのメタとしてはやはりBGxの復興とそれを食いたいトロン、それをまとめて食いたいブルームーンというわかりやすい構図がみられました。今までヤマシタさんぐらいしか握ってる人がいなかったブルームーンがその日は4人とかいてビビりましたねw あとテゼレッターが3人?いたらしいというのも驚き。
そんなこんなでゲットしたポイントで運命再編剥いたら狩り巫師とフェニックス。嬉しいけどもう両方4枚揃えてしまったアルよ…。
2014.9.6 スタンダード神挑戦者決定戦レポ
2014年9月9日 TCG全般始めまして。未熟者です。
RTRーTHS環境の追悼式として晴れる屋さんのスタンダード神挑戦者決定戦にお邪魔してきました。
使用デッキは青t白単信心
メインボード:60
クリーチャー:28
4:《審判官の使い魔/Judge’s Familiar》
3:《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
4:《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage》
4:《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
4:《夜帷の死霊/Nightveil Specter》
4:《波使い/Master of Waves》
4:《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
1:《都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis》
呪文:7
2:《急速混成/Rapid Hybridization》
3:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《家畜化/Domestication》
1:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
土地:25
11:《島/Island》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
サイドボード:15
1:《払拭/Dispel》
2:《否認/Negate》
2:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
1:《神討ち/Deicide》
2:《反論/Gainsay》
1:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2:《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
2:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
最後の最後までメタを考えて使用デッキを選びました。
最近のSCGやWMCQなどの結果を鑑みるに環境の仮想敵はラブルレッド、緑信心、セレズニアアグロ、ジャンドPWコントロール、ボロスバーンと赤、赤、緑、緑、赤!!
使い慣れてるのはエスパーコントロールでしたが、環境に跋扈するラブルレッドに不利なデッキを持ち込む気にならず断念。代わりに自分のマジック人生の初パートナーとも言える青単信心を選択。赤緑系統にメインから強く、エスパーコントロール以外にはメインから5分以上の戦いをできるデッキのためメタには合致していると考えました。
t白した理由はなんだかんだでコントロールとのマッチ相性を諦めたくなかったのと拘留の宝球というパワーカードを採用できること、サイドの選択肢を広く取れることの主に3点です。
とまあここまで語っておいて、結果はどうだったのかというと
赤t白信心 ○○
ドランミッドレンジ ○××
イゼットハサミバーン ○○
ナヤアグロ ○×○
ジャンドPW ××
ラブルレッド ○××
セレズニアオーラ ○○
ラブルレッド ○×○
ナヤアグロ ○×○
で6-3というモブオブモブをかまして死亡。47位でしたw
メタ読みはだいたい合ってたのに3敗を喫している時点で乗り手が雑魚過ぎた問題…。
勝ち試合を語るのは趣味じゃないので負け試合の反省について
①ドランミッドレンジ2本目、相手マナフルタップでワームの到来キャストしたのに梟の起動忘れてワームの処理に2ターン使わされた…。手間取ってるところにオブゼダート降ってきて死亡。タッサとクロックいるんだから勝ち試合じゃないか…(呆れ)
②ジャンドPW1本目、相手ライフ10、こちらの場のクロック10(と勝手に認識)相手フルタップ+3/3カエルトークンのみ、タッサのアンブロッカブルと飛行で勝ちや!!と意気込んでコンバットフェイズ変わり谷アクティベートフルパンしようとしたときに場を見ると…
タッサ、夜帷、変わり谷(宝球あるから信心5)
あれ?これ9しかなくない???(池沼)
返しにニッサで4/4、カエル、変わり谷2体で無残にも死んだ(チーン)
みんな!!算数には気を付けよう!!(一桁の足し算)
③6戦目ラブルレッドの2本目。こちらライフ1、相手フルタップだがパーフォロスとハンマーが場にあるからターン返すと死亡という状態。だが、手札の波使い2体目をキャストしてもどうしても1足りない。しょうがないので相手のミスに期待して波使いキャストでアクティブクリーチャーでフルパン。やはり正当なブロックをされて1残る。ターン返して、ハンマー起動パーフォロス誘発でまあ死亡で片付けるときに気づいた。
この2/3のラプターは3/2のエレメンタルトークンの登場で成長してるはずやんけ!!!!!!!勝ってたやん!!!!!!!!!!!
まあ、自分の誘発ミスなので普通に負け。池沼でした。
という負け方がいくら悔やんでも悔やみきれないクソ雑魚プレイングかましていたことによるものだったので、流石に頑張ろうと思いました。上手い人だったら絶対この3敗中2つは拾えてただろうし、SE残れてたかもしれないのに…。
精進します!!
あとt白要素の使用感ですが、マナの合流点はやはりラブルレッド相手に致命的だった印象です。あと1点ライフがあれば勝ってたという試合もあったので…。ギルドゲートのが丸かったかもですねえ…(遅い)
メイン拘留の宝球は満足。これのおかげで勝った試合も多いし、青単信心特有の触れないところに触れたり、やっかいなクリーチャー除去したり、様様でしたね。
サイドのアゾチャはライフリンクモードで試したかったけど赤相手に引かなかったので検証できず。主にナヤアグロのワーム除去るのに使ってましたwww
ペスと啓示とエファラはオシャレ枠でしたがそれぞれこれ1枚で捲った試合があったため及第点。ペスは2採用でもよい強さでした。
神討ちはまあ神に打てなかったので普通のエンチャント除去でしたね。うん。
冒頭では追悼式と書きましたが、なんと再来週にまだRTRーTHSスタンでラストサン2014予選があるらしいので頑張りたい所存。次はエスパーコントロールか緑単信心で出ようと思います!!
長文・乱文でしたがPVありがとうございました!!
RTRーTHS環境の追悼式として晴れる屋さんのスタンダード神挑戦者決定戦にお邪魔してきました。
使用デッキは青t白単信心
メインボード:60
クリーチャー:28
4:《審判官の使い魔/Judge’s Familiar》
3:《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
4:《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage》
4:《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
4:《夜帷の死霊/Nightveil Specter》
4:《波使い/Master of Waves》
4:《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
1:《都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis》
呪文:7
2:《急速混成/Rapid Hybridization》
3:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《家畜化/Domestication》
1:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
土地:25
11:《島/Island》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
サイドボード:15
1:《払拭/Dispel》
2:《否認/Negate》
2:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
1:《神討ち/Deicide》
2:《反論/Gainsay》
1:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2:《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
2:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
最後の最後までメタを考えて使用デッキを選びました。
最近のSCGやWMCQなどの結果を鑑みるに環境の仮想敵はラブルレッド、緑信心、セレズニアアグロ、ジャンドPWコントロール、ボロスバーンと赤、赤、緑、緑、赤!!
使い慣れてるのはエスパーコントロールでしたが、環境に跋扈するラブルレッドに不利なデッキを持ち込む気にならず断念。代わりに自分のマジック人生の初パートナーとも言える青単信心を選択。赤緑系統にメインから強く、エスパーコントロール以外にはメインから5分以上の戦いをできるデッキのためメタには合致していると考えました。
t白した理由はなんだかんだでコントロールとのマッチ相性を諦めたくなかったのと拘留の宝球というパワーカードを採用できること、サイドの選択肢を広く取れることの主に3点です。
とまあここまで語っておいて、結果はどうだったのかというと
赤t白信心 ○○
ドランミッドレンジ ○××
イゼットハサミバーン ○○
ナヤアグロ ○×○
ジャンドPW ××
ラブルレッド ○××
セレズニアオーラ ○○
ラブルレッド ○×○
ナヤアグロ ○×○
で6-3というモブオブモブをかまして死亡。47位でしたw
メタ読みはだいたい合ってたのに3敗を喫している時点で乗り手が雑魚過ぎた問題…。
勝ち試合を語るのは趣味じゃないので負け試合の反省について
①ドランミッドレンジ2本目、相手マナフルタップでワームの到来キャストしたのに梟の起動忘れてワームの処理に2ターン使わされた…。手間取ってるところにオブゼダート降ってきて死亡。タッサとクロックいるんだから勝ち試合じゃないか…(呆れ)
②ジャンドPW1本目、相手ライフ10、こちらの場のクロック10(と勝手に認識)相手フルタップ+3/3カエルトークンのみ、タッサのアンブロッカブルと飛行で勝ちや!!と意気込んでコンバットフェイズ変わり谷アクティベートフルパンしようとしたときに場を見ると…
タッサ、夜帷、変わり谷(宝球あるから信心5)
あれ?これ9しかなくない???(池沼)
返しにニッサで4/4、カエル、変わり谷2体で無残にも死んだ(チーン)
みんな!!算数には気を付けよう!!(一桁の足し算)
③6戦目ラブルレッドの2本目。こちらライフ1、相手フルタップだがパーフォロスとハンマーが場にあるからターン返すと死亡という状態。だが、手札の波使い2体目をキャストしてもどうしても1足りない。しょうがないので相手のミスに期待して波使いキャストでアクティブクリーチャーでフルパン。やはり正当なブロックをされて1残る。ターン返して、ハンマー起動パーフォロス誘発でまあ死亡で片付けるときに気づいた。
この2/3のラプターは3/2のエレメンタルトークンの登場で成長してるはずやんけ!!!!!!!勝ってたやん!!!!!!!!!!!
まあ、自分の誘発ミスなので普通に負け。池沼でした。
という負け方がいくら悔やんでも悔やみきれないクソ雑魚プレイングかましていたことによるものだったので、流石に頑張ろうと思いました。上手い人だったら絶対この3敗中2つは拾えてただろうし、SE残れてたかもしれないのに…。
精進します!!
あとt白要素の使用感ですが、マナの合流点はやはりラブルレッド相手に致命的だった印象です。あと1点ライフがあれば勝ってたという試合もあったので…。ギルドゲートのが丸かったかもですねえ…(遅い)
メイン拘留の宝球は満足。これのおかげで勝った試合も多いし、青単信心特有の触れないところに触れたり、やっかいなクリーチャー除去したり、様様でしたね。
サイドのアゾチャはライフリンクモードで試したかったけど赤相手に引かなかったので検証できず。主にナヤアグロのワーム除去るのに使ってましたwww
ペスと啓示とエファラはオシャレ枠でしたがそれぞれこれ1枚で捲った試合があったため及第点。ペスは2採用でもよい強さでした。
神討ちはまあ神に打てなかったので普通のエンチャント除去でしたね。うん。
冒頭では追悼式と書きましたが、なんと再来週にまだRTRーTHSスタンでラストサン2014予選があるらしいので頑張りたい所存。次はエスパーコントロールか緑単信心で出ようと思います!!
長文・乱文でしたがPVありがとうございました!!
冷やしDN始めました。
2014年9月9日 TCG全般MTG兄貴たち冷えてるか~?(挨拶)
冗談です。
さて、ついにDN始めました。未熟者と申します。
埼玉在住で、高田馬場まで1本のところに住んでいるので晴れる屋によくいます。ほかには秋葉原BM、トレカの洞窟、八王子マスターズスクウェア、所沢HSなどに出没します。
大会によく参加してるので、どこかでお会いしているかもしれません。もし、対戦してる気配とかあったらこっそりコメントくださると嬉しいです。
今後は大会結果とか使ってるデッキとか使いたいデッキとかについてつらつらと書いていけたらなと思います。
皆さんよろしくお願いします!!
冗談です。
さて、ついにDN始めました。未熟者と申します。
埼玉在住で、高田馬場まで1本のところに住んでいるので晴れる屋によくいます。ほかには秋葉原BM、トレカの洞窟、八王子マスターズスクウェア、所沢HSなどに出没します。
大会によく参加してるので、どこかでお会いしているかもしれません。もし、対戦してる気配とかあったらこっそりコメントくださると嬉しいです。
今後は大会結果とか使ってるデッキとか使いたいデッキとかについてつらつらと書いていけたらなと思います。
皆さんよろしくお願いします!!